OBSBOT賞B:日本ナザレン教団 ピースコミュニティチャーチ 旭川神居伝道所 様

受賞しての感想を教えてください。

苫小牧で開催されたキリスト教動画伝道ネットワークの働きに参加させていただいたことが、きっかけで本当に私達の教会は、成長させていただいたと思っております。
参加者に送られてきたメールで「第1回シグニス動画フェスティバル」の案内があったので。
思い切って作品を応募して。「動画で拓く次世代の信仰継承」の現地参加者のお楽しみ抽選では、当たらなかったPTZカメラが作品で受賞したので本当に感謝致します。

副賞のウェブカメラはどのように使用されていますか。

実際に礼拝の配信で使ってみたのですが、当方の教会はPAなしでVmixというストリーミングソフトウェアを使って配信していますので音をOBSBOTのカメラのマイクで集音してみたところ、少し難がありました。
次に、音声は別にして映像だけを使ってみましたがAI自動追跡で、沢山の礼拝者が集まった時に使ってみたところ、自動追跡機能が賢すぎて追跡予定じゃない人を追跡してしまったりしてうまくいきませんでした。
画質は、とても良く一人でメッセージの動画を撮影したりするのには良さそうだと思いました。
OBSBOT スマートリモコン 2という専用リモコンが、別売りであるのでそちらを購入してきちんと制御して使用してみたいと考えて検討中です。
きちんと制御して使用すればコンパクトでとても広い範囲でカメラが動作するのでオンラインでも共に会堂にいるような一体感を伝えることができるのではないかと考えています。

今後どのような作品を作っていきたいですか。

動画は、本当に有効な伝道手段だと思います。
短い動画でも、心に響く物であれば有効な伝道になります。
動画で教会に来るきっかけになるような作品などを、編集の技も使って作成していけたらと思いつつ、技術を磨いています。

シグニス動画フェスティバルの今後のポテンシャルについてどう思いますか。

教団・教派を超えた動画伝道のイベントを開催していただき、参加させていただけたことに感謝致します。とても、画期的なイベントだと思いました。
参加者の作品を見て凄いなと思いました。どんどん技術も進歩していき動画を作成して作品が生まれることで、福音が伝わるチャンスが増えていくので、福音宣教が進んでいくようにフェスティバルの開催に期待します。

(文=日本ナザレン教団 旭川神居伝道所 配信担当 早坂 淳 様)

 

タイトルとURLをコピーしました